カミナリなんて怖くない
0 0
ワンコ用ガムをかみかみかみかみ・・・この両足を投げ出すポーズがお得意のスタイル。仔犬はよくやるよね。ぼのはブチの入り方がスヌーピーみたい。←親バカ色も耳の形も大きさもぜんぜん違うけど(^-^;ところで、近頃は雷雨ばかりだけど、ぼのは雷があまり怖くないらしい。というか、よくわからないのかな。ダダダ~ン!と落雷があっても、キョトンとしてる(^^;昨夜の記録的な大雨のとき、ウチは停電になってしまった。バリバリバリ...
ふやかしたドライフード・ラブ
2 0
携帯にて撮影。ダンベルくわえて体力づくり(笑)?ぐんぐん成長してるしね。ぼののごはんは1日3~4回。フードは犬舎で食べていたのと同じ「ANF」というドライフード。これを10分くらいふやかしてから与えてマス。すると、するするすると吸い込んで・・・十秒くらいで完食(早)。食の細いコは食べさせるのに苦労するというけれど、ぼのにその苦労は一切ナシ(^-^;ほ~んと、よく食べる。食べたらすぐウンチ。たいてい食前、食後...
まいにち、ごろんごろん
0 0
敷パッドの上でゴロンゴロン。毎日が楽しそうなぼの。なんだかうらやましい(笑)生後3ヶ月を過ぎて、顔も体もひょろりと伸びてきた感じだけど、中身はまだまだお子ちゃまだね(^-^;先日などは、前足にガムテープの切れ端がついたら大パニック!前足を振ってもとれないガムテープが怖かったらしく、ギャワワンギャワワンの大さわぎ。ワンコ用のガム大好き。もう「おすわり」と「ふせ」はそこそこマスター。少しずついろんなことを覚...
ぼののシモ事情 その弐
2 0
ぼののベッドとトイレがごっちゃになっていた問題はその後、サークルの中にハードタイプのキャリーケースを置くことで解決した。下痢の治療で動物病院に行ったとき、先生にキャリーケースを置くことを勧められていたのよね。「サークルの中にキャリーを置いて、この子だけのプライベートな場所を作ってあげるといいですよ。落ち着きますし、キャリーに入ることに慣らしておけば、移動や通院のときも便利です」と。じっさいにキャリ...
該当の記事は見つかりませんでした。